ピタットハウス新居浜店グッド不動産の一味ブログ

愛媛県新居浜市の不動産屋のピタットハウス新居浜店 株式会社グッド不動産です\(^o^)/ お部屋探しも土地・中古住宅・新築建売など売買も取り扱っております。明るいスタッフによる弊社のブログは毎日更新しております♪♪♪ 

愛媛県新居浜市の不動産屋さんです。ピタットハウス新居浜店 株式会社グッド不動産です\(^o^)/ お部屋探しも土地・中古住宅・中古マンション・新築建売など売買も多く手掛けております。また、不動産の買取もしております。
明るいスタッフによる弊社のブログは毎日更新中です♪♪♪
どうぞよろしくお願いします\(^o^)/

こんにちは青木です

10月がスタートいたしました。

今はまだ暑いですが、すぐ寒くなるんだろうなぁと、冬の到来に今からおびえています


しかし、9月後半がこんなに残暑厳しいとは想定外でした。

先日京都と滋賀に行ったのですが、もう真夏日の暑さ

気分は真夏の旅行でした

初日はベタな京都を効率よく回りたかったので、バスツアーに参加。

海外から観光に来る方向けのツアーということもあり、ほとんど海外からの方でした

しかしどこに行っても人人人・・・

IMG_2958


IMG_3008


修学旅行生や海外からの観光客が多かったように思います。


IMG_2968

IMG_3110

それでも食べたかったものが食べられたので満足しました


滋賀はおそらく初めて行く場所で、琵琶湖も初めて見ました

ホテルからのレイクビューが美しかったです。

IMG_3051


クルーズ船で琵琶湖をちょこっと回りました

IMG_3068


琵琶湖はまた是非行きたい場所となりました

旅行での非日常や、その土地での人との出会いは、心をリフレッシュさせてくれます。

同じ日々の繰り返しだけだと、どんどん老いていくように思います

まだまだこの先も「初めて」の経験や、刺激のある体験をして

人生にハリをもたせたいと思った、そんな旅でした。

今月は4連休♪どこに行こうか・・・けど散財したし、勉強もあるし・・・

考え中です

経済格差が社会問題になってるのと同時に
経済格差は地域格差と比例する


不動産の価値も都会は上昇傾向になっても
その分田舎は下落に拍車がかかる。

10日前の愛媛新聞の公示価格の記事から

DSC_2661

愛媛県全体は下落傾向です
しかし松山市の街中などは上昇している。

新居浜市ではどうか
DSC_2665

垣生3丁目の工場団地以外は下落。
住宅用地は31年連続下落
DSC_2663

記事の一部から
●中心市街地や人気校区、利便性の高い地域などの需要は
  おおむね堅調な一方、その他の郊外地域は下落傾向

ここから不動産屋として忖度のない意見。

中心市街地・人気校区というのは惣開・金栄校区のこと。
あと金子校区もギリギリ入るが
一宮町・久保田町、庄内1・2丁目まで。

勘違いしてはいけないのが
堅調ではあるが上昇する気配はいまのところ全くない。
現状維持が精一杯というのが現実。

20年前に高津校区で坪24万円で広告したところ
電話が鳴りやまず即売したことが夢のよう。

新居浜市の人口も減少している。
高齢者の率が高く若者が少ない。
私の同級生は新居浜市だけで2千人を超えていたが
昨年の出生数は900人程度

昨年の出生した子供が成人する20年後は
地価の下落はさらに凄まじいだろう

その頃には私はとっくに会社を辞めているが
20年後も不動産屋さんで仕事する人は大変だ

観光客を呼ぶ目玉もなし
コンサートを開催できる施設もなし
競技を行うスタジアムもなし

だから、外資も入らない

唯一の外資といえば、住友系列の出張客くらい

いっそのこと、
新居浜市でなく「住友市」に変えるくらいの
大きな変換が必要な気もするが。
現実に新居浜市の一番の地主は「住友」だし。

こんにちは~  柴です


明日で9月も終わり。早いですね

これから徐々に寒くなってくるのかと思うと、乾燥肌の私にとっては

地獄でしかありません


今月は通販日和でした。

ずっと気になっていたサンリオ通販

送料無料にする為に4,400円分購入しました。

マイメロ大好き人間なので、すぐに4,400円達成しました

image0

いくつか購入した中での1番のお目当てはこのプチぬいぐるみ

先週TVerで見たkinkiの番組がサンリオ企画で、

推し・剛くんが「マイメロディー」と言ってくれたぬいぐるみ!

今は車に飾ってます


そして昨日ジャニーズオンラインから届いた写真たち

image1

推しの写真は素晴らしいですね

今は机の上に放置しているので、アルバムケースを買いに行かなければ


そして今日は友人が西条に帰ってきているので、仕事終わりに遊びに行こうと思います。

いつも小学生みたいな遊びをするので、今日は何して遊ぼうか考え中です


こんにちは

佐藤です 

もう数日で9月も終わるのに
まだまだ暑いですね・・・ 

持病で服薬していた薬を
副作用の影響で休薬して1ヶ月ちょい。
ここ最近体調が良くなくて
昨日はご飯も作れず、洗い物も出来ず
21時に就寝しました 

仕事、家事、勉強・・・
何事も健康あってのことだと痛感してます 
無理せず ぼちぼち頑張ります。。


京橋さんがおすすめしていた
「カジュアルダイニング Bon」に
先日 行ってみました 

SNOW_20230924_121342_052

ハンバーグがふわふわで大きくて 
若い女性グループやカップルが多くて
食べて外に出ると、たくさん順番待ちしていました 
チーズハンバーグを食べている方が多かったので
今度行く際は、チーズハンバーグを頼んでみようと思います 

では 

  

こんにちは、京橋です

ここ数日、朝夜は涼しくなっているな~と感じています

今まで足元だけにかけていたタオルケットも
肩までかけていないと寒くて目覚めてしまいます

昼間はまだまだ暑いですが…

祭り休みまでには昼間も涼しくなってほしいです。

話は変わって最近買ったもの

Apple watchのバンドとカバーなど
IMG_3384 (002)
この頃、充電するのがめんどくさくて
半年くらい充電が切れた状態で放置していたのですが
せっかく買ったからと思い、またつけ始めました

昼休憩の時にたまに寝ているのですが、
振動アラームが結構便利です
(買って2,3年経ちますが初めて使いました…)

あとは「X」で見つけて気になってた3つ
IMG_3400 (002)
IMG_3401 (002)
IMG_3403 (002)
ホワイトチョコ大好き人間なので、
このアイスはまた買おうと思っています

そして明日の休みは松山に行くか悩んでいますが、
多分めんどくさくて家から出ないだろうと思います

こんにちは青木です

最近ようやくエアコン無しで夜は過ごせるようになってきました。

それでもまだまだ日中は暑いですね

今週はまたグッと気温が上がり、夏のような日が数日続くそうです。

この時期になると毎年制服の衣替えが頭によぎりますが

この気温だとまだまだポロシャツ一択

それでもいきなり肌寒くなったりするので、準備だけはしておこうと思います


さて、先日いつもお世話になっております八幡借家のオーナーK様より

おいしいクリームパンの差し入れをいただきました

久保田町にある「ビュッテ」のクリームパン

ありがとうございます。


IMG_2913

クリームたっぷりでずっしりとした重量

夕方お腹が空いていたので早速いただいたのですが、相当なボリュームでお腹いっぱいになりました!

「ビュッテ」は仕事から帰る時間でも営業しているみたいなので

今度帰りに寄ってみようと思っています



八幡の借家は、2件ともペット飼育相談可の物件となっております

物件情報はこちら↓

http://www.pitat.com/ers_niihama/rentDetail/YP001303_1.html

http://www.pitat.com/ers_niihama/rentDetail/YP4252759_1.html

ご案内可能ですので、ペット飼育ができるお部屋を探されている方は

是非お問合せくださいませ

昨日の愛媛新聞の記事
尾身茂の件は「退任」でなく
政府から突き付けられたのは
役に立たないお前は
「クビ」
DSC_2662

インタビューの中身が全て(笑)
3年以上歳月をかけて辿り着いた答えは
「コロナ対策正解ない」

正気か(笑)

驚くべき発言は、
未知のウイルスで、ざっくばらんに話したけど
膨大な時間を費やしたですって(笑)
DSC_2660

膨大な時間を無駄にしてたらふく私腹を肥やした尾身茂

マスコミに注目されることに酔い
自分の一挙一動が世間を動かすことに酔いしれた
挙句の果てには、若者の夢のオリンピックまで
潰そうとした御仁
歴史の審判は必ず降る

大好きな大相撲のニュース

千秋楽まで優勝争いになりましたが
ここ数場所の優勝ラインが低すぎて残念です

DSC_2658

15枚目の熱海富士が今日勝てば優勝ですが
毎場所ごと優勝力士が入れ替わっており
これはこれで面白い一面もありますが
強い横綱を倒しての優勝というドラマがないと
つまらない。
個人的な意見ですが
照ノ富士は来場所も休場してもらっても構わない
身体を万全にして強い横綱として復帰してほしい。

景気の悪化のニュース

DSC_2659

会社の経営も、経費は上がる一方です
弱小企業とその従業員には
厳しい時代に突入した感じがする。

こんにちは~  柴です


腹痛との戦いがやっと幕を閉じました

そしてサザエさんのじゃんけんにも負けました。

明日は勝ちたい


最近通販でずーーーっと気になっていた商品を購入しました。

image0

気持ちファンキーなアヒルです

色々な種類があって迷いましたが、この子を選びました。

この子を見ると嫌なことがあっても元気が出ます

今はこのアヒルの横に、日産ノートのトミカを置いています

運転大好き人間なので、運転のお供が出来て非常に嬉しいです

これからこのアヒル&車種が全く違うトミカと共に色んな所を走り回りたいと思います。


とりあえずETCカードを作らなければ。。。


こんにちは

佐藤です 

柴さんが社長におすすめしていた西条の 神拝分校 
社長から馬のレバーがあった!と聞いて
気になったので行ってきました 

おつまみメニュー的なのがたくさんあるし
定食もあるし メニューの豊富さにビックリしました 

SNOW_20230919_224830_760

馬のレバー  あっさりしていて食べやすかったです 

20230919_195658

SNOW_20230919_191758_533

私の大好物のカキフライ 
焼うどんもモチモチしていて美味しかったです 

娘はハンバーグ定食を食べました 

おつまみ系ばかり注文して、
肝心のお好み焼きを注文しなかったので
近々、柴さんおすすめのチーズ豚玉を食べに行く予定です 


ここ最近、体調があまり良くないので
気分も上がりません... 
が、あと半日頑張ります 

では 


こんにちは、京橋です

少し前に久しぶりにスタバへ行きました

おさつバターを飲みに行ったつもりでしたが、
おさつバターの気分ではなく…

なんとなくで注文したハニーカモミールティーラテが
とても美味しかったのでそこからハマっております
4524785549357_1_m
暑いですが、しっかりホットです

フラペチーノに比べて値段がお手頃なのも
嬉しいポイントです

季節のおすすめのところにあったので、
おさつバターと同じく限定なのでしょうか

そして話は変わって…

火曜日にスラムダンク全巻を読み終えました。

ここ1週間、21時~23時はドラマを見て、
23時~1、2時くらいまでスラムダンクを
読むというルーティンでした

なんで今まで読んでなかったんだろうというくらい
おもしろくて特に山王戦は読み応えがありました

何回でも読めそうな気がします

このページのトップヘ