ピタットハウス新居浜店グッド不動産の一味ブログ

愛媛県新居浜市の不動産屋のピタットハウス新居浜店 株式会社グッド不動産です\(^o^)/ お部屋探しも土地・中古住宅・新築建売など売買も取り扱っております。明るいスタッフによる弊社のブログは毎日更新しております♪♪♪ 

カテゴリ: ピタットでグッドな熱い管理

こんにちは青木です

現在、桜木町F様貸家のリフォーム工事を行っております。

室内の壁で、特に傷んでいる部分は左官屋さんに入っていただきました。

Before ↓
202308191203061024_1

After ↓

20230819120313
洗面所の傷んでいる部分も・・・

文書1


現在はトイレ洋式リフォーム工事中です。

お盆明けより、大工工事を進めております。

IMG_2643


大工工事が終わればクロス→電気工事→便器取付け

の予定です。

暑い中作業に入ってくださる職人さんに感謝しております。

物件情報はコチラから↓

桜木町10-19F様借家(3DK)|新居浜駅の不動産情報|YP000267-【ピタットハウス】 (pitat.com)



こんにちは青木です


先日、弊社管理の借家へ、蜂の巣駆除へ行ってまいりました。


IMG_2460

大きくなる途中の蜂の巣でしたが、蜂が数匹ブンブンと・・・

社長が火ばさみ1本で果敢に挑み、ものの2~3秒で蜂の巣を取り除きました。


IMG_2462

巣を失った蜂はオロオロ飛び回っておりましたが

蜂の巣を除去したあとは、ホースで水をジャーっとかけて任務完了。

毎回この手際の良さに感動しております。

私は蜂への恐怖はもちろんですが、蜂の巣が非常に苦手で・・・

見るとゾワッと寒気がしますきっと集合体が苦手なのでしょう・・・。



しかし今日は暑いですね・・・

このままの勢いで梅雨明けしそうな感じもしますが、どうなんでしょう

夏の高校野球愛媛大会も13日に開幕するようです!

組み合わせを見ましたが、合同チームも数組。少子化を感じさせます。

久々甲子園行きたいなぁ~と思いますが、もう暑さに耐えられそうにありません。

早く体調を万全にし、夏を満喫したいと思います


4月1日から始めたダイエットは
かなりキツくなってきました。


ついに、15年以上ぶりに体育館に行って
サンドバッグを叩き始めました。
ウエイトもしようと思ったのですが
やはり右肩の痛みが酷く断念しましたが
シャドーとバッグを叩くだけでも
かなり汗をかきます。

2ヶ月と3週間12.15キロの減量に成功
DSC_2459

残り2.25キロです。
しかし、ここからの2.25キロの減量は地獄です………

お腹はすっかり引っ込みました

ビフォー
1680141225876

12.15キロ痩せた昨日の写真


1687345129188

昨日の食事
DSC_2462


今月の目標は73キロでしたが、
貯金を少しでも作っておきたいです。


管理物件の清掃の件は、
梅雨前である先月に除草剤を散布したおかげで
今月の掃き掃除ですっかり雑草がなくなり
とてもキレイになりました。

DSC_2438

香川県の自社物件の2件も
今月に除草剤を散布したので
定期清掃でもクタクタです………
すっかり清掃のプロになりました(笑)

今期も残り1週間となりました。
おかげさまで、今期も黒字決算です
今年も決算賞与を支給できること
本当に感謝しております。

高松市の自社アパートも成約のほど
ありがとうございました\(^o^)/
弊社の自社物件は常に満室御礼です♪

ただ、お預かりしております
管理物件は入居率100%とはなりません……

自社物件は1ヶ月位で満室にできているので
これを実験材料として、
空室のオーナー様に私と同様のやり方を
お願いしていこうと思います。
DSC_2234


売買でも、自社物件の残は一切ありません。
他社と比べて全然速いペースで売り切ってます。

今のところ、私の目は曇っておりません!

物覚えや物忘れは歳と共に劣化しているのも
認めますが、先を見通す眼力と回転力だけは
新居浜市内の不動産業者の中には
私より優れている者は誰も居ないと
強く断言できるだけの自信と実績があります。

故に、空室のオーナー様にお願いです。

目先に捕らわれず、私の提案を受け入れてください。

今月中に申込が入っていない物件のオーナー様には
私から直接、提案に足を運ばせていただきます。

私は口先だけのホラ吹きとは全く次元が違います。
行動と実績が無ければ口にはしません。

賃貸管理についてお話します。

管理で一番大事なことは、入居率

入居率を上げるためには
退去清算を早く済ませ、
工事の着工にすぐ取り掛かること。


当たり前のことですが、
このスピードが
他社には弊社の真似ができません。


因みに、弊社は高松市でも空室6部屋の物件を
買取り、1ヶ月で満室にしました。
三豊市の物件も空室2部屋の物件を買取り
1ヶ月で満室にしました。
先日も松山市の物件を依頼されたのですが
任せてた管理会社が遅いので不安だという相談で
弊社が動けば1週間で申込が入りました。

一番大事なことは入居させること。
この意味を理解できない者が
他社の管理担当者には多すぎる。

そして、入居してからも水道や電気関係等
大きなトラブルに見舞われることがある。
しかし、
無知で経験値もない者はあたふたするのみ。

故に、
部屋ごと管理のマンション・アパートの物件は
圧倒的な対応の速さと
圧倒的な入居斡旋力と圧倒的な知識の差を
他社との違いを見せつけられたオーナー様は

弊社に一棟管理を任せることになります。

最近でも
6棟の一棟管理を任されることになりました。

引継ぎの件もあるので、
他社の担当者と話したが
頭の回転・対応力・経験値の無さを
ひしひしと感じた。
なにより、どんくさい……

能力の無い者に担当を任せるということは
オーナー様の悲劇に繋がります。


理解できない他社の担当者にアドバイスだ。
一番良いのは、
担当者自らが大家になってみるのが良かろう。


そうすればオーナー様の気持ちが理解できる。
サラリーマン根性剥き出しで割り切り人間は
賃貸管理に携わるべきではない!!

転職か部署変更をおススメする。

しかし優秀な管理担当者になれば、
独立も可能だ。

もしくは、
将来会社を任せられることにもなるだろう。


だが、無能な管理担当者には、
オーナー様は誰もついてこない。
適当なポジションでサラリーマンを終える。


それがこの不動産賃貸管理のである
わかりやすいのである。
要は優秀であるか!無能か!

この新居浜市内の管理会社の中では、
弊社以外で私が認めてる管理担当者は
おもてなし不動産の石井君と
きりん住宅の水野君の二人。
ま、二人に共通するのは代表だということではあるが。
サラリーマン根性が抜けない者は成長しない。

私でさえ、トラブルが多い物件の入居者には
個人の携帯番号を何人にも教えている。
夜中に出動なんか何度もある。
盆も正月の出動も何度もある。
私は今までのところ全てその場で解決させた。

口ではオーナー様のために……
なんて綺麗ごとは誰でも言える。無能でも言える。
実践できるか否かは
サラリーマン根性を捨てられるかだ
その腐った根性が捨てられない者は
賃貸管理業に携わる資格はないと断言する。


リブレアンジュ庄内の外壁工事は1日で終わりました
速い!!

CIMG1833

11月完成予定です。

前回行った鳴門の「びんび家」

メニューにあった「あわびカレー」

気になって 気になって

水曜日にあわびカレーを求めて再度鳴門に行ってきました


DSC_0660

野菜の他はあわびがゴロゴロしてました

カレーなのにワカメの味噌汁(笑) 

DSC_0658


福神漬けでなく、黄色のたくあん

まさしく漁師のカレー(笑)

その後は、鳴門まで来たので 八十八か所を回りました

その日だけで8ヵ所も回ったので

軽い熱中症になり、ダメージが昨日まで残ってました

計11ヵ所分は行けましたが まだ8分の1

びんび家のように何かきっかけがないと
気持ちがしんどいです………

そんな熱中症になり体がダメージがあるなか
今月の定期清掃が大物2件がまだ残ってます………

そんなこんなで
今年も蜂の駆除が始まりました

昨年もアシナガ蜂に5ヵ所刺されましたが

早速、今年も2ヵ所刺されました(笑)

写真は首の部分です(笑)

DSC_0664

痒くて痒くてたまりません

アシナガ蜂くらいならいつでも駆除に行きますよ

戦利品の蜂の子がとっても大好きなので


こんにちは~

白石です 


天気予報がコロコロ変わりますね 
先日の週末は雨予報でしたが曇りだったのに
明日のお休みは雨・・・
水曜日は雨が多いです  

本日は来月お引渡し予定の中古物件の
建物状況調査(インスペクション)とシロアリ検査でした 

建物状況調査は初めて依頼したので勉強になりました 


P1110085

P1110105

P1110094

P1110087

P1110110

P1110113


先日、佐伯がブログで書いていた
管理物件のツバメの巣の糞対策ですが

早速、業者様に受けを作成して貰いました 


1623734339810


1623738942626

↑ 受けの内側です
雨水が溜まらないように穴が開いてます 
穴を開けておかないと雨水の重さで落ちるそうです 

これで入居者様も快適に過ごせれるハズ!
ツバメちゃん達も無事に巣立てますように ・・・ 


今日の晩御飯は2日目のカレーです
昨日も美味しかったから今日はもっと美味しいはず 

カレーってついついおかわりしちゃうんですよね、、

では~

毎月の管理物件の定期清掃がしんどい季節になりました………

梅雨の季節なので、雨が降っていない時に
やっていないと間に合いません


昨日は普段はそんなに汚れていない物件に
鳥の糞が凄まじいことになっていました………


手すりから踊り場までホウキで掃いても取れないくらいです。

上を覗くとツバメが巣を作っておりました


DSC_0608

バケツに水を汲んで10数回往復して
ボウズリでゴシゴシして手すりは雑巾で拭いて
綺麗になりました

しかし上に巣がある限り、すぐに同じことになるので

板金屋で受けを作るしか手段がありません。

オーナー様にはすぐにご報告しました


ツバメは幸運をもたらしてくれるのですが
糞の処理は大変です……


おかげで今日は腰が痛いです……

しかし本日も雨が降っていないので清掃に行ってきます

寄る年波には勝てないことをつくづく実感です。



先日、東雲町管理借家のオーナーのI様からトマトを頂きました


DSC_0570

いつもありがとうございます。

雨の降っていない日に、

とにかく管理物件の定期清掃を

しておかないと、間に合わないので

一昨日から今日で3日目

一昨日は9物件

昨日も8物件

本日も頑張ってます

初日も入居者の方が飲み物の差し入れをくださったのですが

昨日もセントポーリアを掃除中に
入居者の方がリポビタンDをくださいました


DSC_0045

アパートに隣接している方も話しかけてくれて
僕のことをどうも美装業者だと思ってたそうです



本日もフレグランス庄内を掃除中に これまた

ご入居者様がエスカップをくださいました



DSC_0051

先ほど清掃したフレグランス庄内は
土地の面積が1反を超えてるのでとても広いが、


DSC_0047


DSC_0048

DSC_0050

DSC_0049

階段は4つあり、敷地も広いが

雑草も引っこ抜いてるので ピッカピカー


今月の定期清掃はもう少しですが、

その後は、管理駐車場などの草刈が待ち受けてます

私は不動産屋を引退しても、

焼却炉の使い方さえマスターすれば

小学校の用務員として、第2の人生を過ごせそうです

子供たちには、おじちゃーんとは呼ばせません

用務員のお兄さーん~  と呼ばせます

今週の佐伯はずっと作業服です

先月も管理物件及び土地の除草作業

今月は定期清掃

大方終わり残り2物件

今日は落ち葉が半端ないハイム森の前です

この物件だけで1日を要しました……

近所のおばさんが、「いつもキレイにしてるね~」と

お茶を差し入れしてくれました


DSC_0035

ありがとうございました


拾った落ち葉は450ℓのゴミ袋が7袋分

あとは4階建てのマンションが2棟ある

グリーンハイムのみとなりました

これからの季節は暑さでツライです


27日(金)と28日(土)はアパートの

客付業者周り、入居者へのご挨拶で2日連続で

高松市まで行ってきました

私が高松で不動産勤務をしてた頃に比べ

不動産屋のパワーバランス勢力図が
随分と変化しており、ビックリしました

私が高松で勤務してた時は、
同じFC店が2店舗ずつだったのが

もう片方は7店舗に増えており、

平日にも関わらずお客さんでびっしりでした

対応してくれた担当者の人間と話していても

自信に満ち溢れておりました。

トップの資質は数値に正直に現れることを実感です。

早速資料を持って行った業者の中の1社がご案内してくれ

今日もご案内してくれたうえ、1部屋申込が入りました

弊社は弊社で、
来月末に退去する新居浜市の地元自社アパートも申込

退去1ヶ月前にも関わらず申込が入ったのです

弊社もこの3月は例年に比べるとお客様の来店数は減少しています。

1月~3月の繁忙期の統計は、昨年比より数字は28万円ダウンですが

成約件数はさほどではありません。

コロナ騒動の中、来店される方は本当にお部屋を

決めないといけない方ばかりなのですから。

アップしているわけではないのでエラそうには言えませんが、

売上が下がった場合、スタッフには責任はありません。

トップの責任です

売上が上がった場合は、スタッフの努力の成果です

その見返りは決算賞与、福利厚生等の豪華社内旅行で

恩返しするしかありません。

御恩と奉公です。

DSC_0014

初めて、県外での物件で他者付頼みとなりますが、
地元新居浜市では管理物件も自社物件も自社付けが
圧倒的に多いので、改めてスタッフの優秀さに頭が下がる思いです

本日はたくさんのご来店誠にありがとうございます。

ここ最近は連日、お申込みも頂いており

感謝の気持ちでいっぱいです

弊社一棟管理物件も満室御礼が続いており、

入居率も98%を超え、99%近くになっております
※退去予告は含まず

自社物件は有り難いことに入居率100%です

オーナー様のご協力もあり、条件変更等に

ご協力いただいたことに対しては感謝に堪えません。

ただ、まだ満室に出来ていない物件もあり、

スタッフ一同、全力で取り組んでまいります。

今月の定期清掃も昨日から開始しました。

入居者および常に満室であるために

努力は一切惜しみませんので、今後ともよろしくお願いします。

ピタ&タット③

賃貸物件の管理を任せるなら

ピタットハウス新居浜店

株式会社 グッド不動産に

おまかせください

スピードは他社とは比較にならない自信があります。

自社での客付能力も
他社とは比較にならない自信もあります。

梅雨が明けてからは、一気に草刈や除草剤散布をしております

今日も朝から草刈やら除草剤散布を計14件、暑さにやられ気分悪くなってます

江口町の管理駐車場は草の背丈が凄かったので
ここは草刈り機で作業をしておりました


すると、クマゼミが私を目掛けて飛んできます

それも3回も


なんで、セミが向かってくるん

その次は、庄内町6丁目の駐車場も草が背丈近くまで伸びていたので
ここも草刈り機で作業しました。


すると、ここでもクマゼミが私に向かってきます

最後は私の顔面に直撃してきました

その衝撃で草刈り機とメガネが飛んでいきました

よくギャグで 「メガネ、メガネ」ってメガネを探す笑いがありますが

本当にその調子で草に隠れたメガネを見つけるのにかなり時間を要しました

でも除草剤の散布の時はクマゼミは襲ってこないのに
駐車場の草刈の時には襲ってきたのだろうと、謎が解けません。

麦わら帽子が原因

ハチと同じで黒のTシャツが原因


とにもかくにも、セミに攻撃されたのは人生で初めてです

それも江口町と庄内町6丁目と違う現場で同じ日に2度も………

梅雨明けの草刈と除草剤の散布の作業もあと3件まで来ました。

自分で自分を誉めたいです

昨日は土居町津根のグリーンハイムのお掃除をしてきました

現在、満室御礼

草刈もしてきました

f2cc6dd9.jpg




c5139af4.jpg

9182d976.jpg


今月分の定期清掃も終わりましたので
雨の降らない日に、一気に草刈と除草剤散布をしてきます


草刈の物件がかなり多いので気合いいれてきます

昨日は東雲のオーナー様からトマトをいただきました

1887bff7.jpg


なんとキレイなトマトでしょう

ありがたく頂戴しました

いつも旬の物が入ればおすそ分けしていただき申し訳ないです

満室御礼で良かったです

その他にもいろいろなオーナー様がいつも差し入れをしてくれ
スタッフ一同感謝します。

入居率を上げるためには物件の掃除が行き届いていることが
絶対条件です

今月の定期清掃も順調に進めております

管理物件�@

こちら満室御礼中

60d455a8.jpg

5c48565c.jpg

bd72c48d.jpg


管理物件�A


こちら満室御礼中

ac9b0194.jpg

a177b2aa.jpg


管理物件�B

こちら申込いただきましたが審査落ちで再募集です
塗装も済ませとてもキレイです

caf8cbc1.jpg

67dddbcd.jpg

c155f714.jpg


この物件も案外ゴミと草がでました

8ae47bd4.jpg


残りは土居町のグリーンハイムのみとなりました

先日の管理物件の落ち葉が気になった件も予想通り
雨樋には落ち葉が詰まっており雨水が逃げていないのがわかり
後日作業することになりました


この新居浜市では間違いなく
熱い管理 高い入居率を誇る管理会社は弊社です


近隣トラブル・退去後の清算リフォーム・入居募集・入居斡旋など

まず弊社よりスピーディーに対応できる管理会社は新居浜市では

ダントツでNO1です


弊社に勝てると自信がある業者がいれば

弊社にご連絡いただきたいものです。まずいないでしょうけど。

賃貸管理をまかせるなら

高入居率とスピードが段違いで知識と経験豊富な

ピタットハウス新居浜店

株式会社 グッド不動産におまかせください。

また他者で任せていてストレスが溜まっている

オーナー様もまずはご相談くださいね

このページのトップヘ